実録ボロ戸建て投資

完全に失敗!物件3号(広島呉市)

物件1号を見に行った時に一気に買ったシリーズの一つである物件3号

こちらは、完全に失敗しました。買ったけど手放す予定です。

ただ、物件1号のときの決済は何がなんだかよくわからないまま署名捺印していたので、決済の流れを復習しておきます。

決済の流れ

不動産ジャパンに載っていたギャラリーを見て購入することに

関係者4名が一同に会す

・呉市の司法書士Kさん
・不動産会社Fさん
・売り主様
・ワタシ

午前中に決済をスタートすることが多いようです。

なぜなら、午後に決済手続きを開始すると、振込時間の関係で売主様が銀行口座の着金を確認できないからです。

また、司法書士による登記申請の時間的リミット(17時15分だそうです)があるからだそうです。

司法書士K様より売り主様・ワタシに向けて重要事項の説明

小難しい説明です。

前回は聞いている風で聞いてなかったので今回はちゃんと聞きましたが、1時間後に90%の内容は忘れていました。

不動産売買契約書、所有権移転登記に署名捺印

署名捺印の数が多いのなんの。前回は住所&名前を大量に書きました。

下記のようなゴム印を買った方が楽です。
住所や名前を自分のモノに設定できるのでおすすめです。

【限定クーポン配布中】 ゴム印 住所印 回転ゴム印 社判 スタンプ 会社印 社版 回転式住所印 58×22mm 住所印 スタンプ 住所印 ハンコ 住所 印 会社 社印 ゴム印 キャップレス 印鑑 はんこ gom-k 買いまわり 買い回り ポイント消化 (HK090) TKG価格:1,342円
(2022/2/17 01:04時点)
感想(1009件)

ワタシ→売り主様へ売買代金を渡す(現金30万円)

今回は少額であったので銀行振り込みではなく売り主さんへ現金を手渡しました。

鍵の引き渡し

そして、売主様から家の鍵が渡されました。

司法書士Kさんが法務局で所有権移転登記を行う

本来であればその日中に登記するのだが、この日は土曜日のため別日に。

ちなみに、別日に登記を行うことはあまりお勧めしません。
なぜなら、悪い売主がお金をもらったのに、別の人と売買契約をする「二重契約」のリスクがあるためです。

ざっと決済の流れはこのような感じです。

内覧(2020年2月)

毎度順序が逆なのですが、購入した後に内覧に行きました。

これはとにかくお勧めしません。

残置物が大量にありますが、景色は最高でした。

リフォーム業者とのバトル(2020年4月-2021年9月)

リフォーム会社と連絡が付かなくなったためリフォームが全てのリフォームが停滞していました。

以下で比較見積もりし、評判もしっかり調べましょう。

リフォーム比較サイト【リフォーム比較プロ】

外壁塗装比較サイト【外壁塗装の匠】

雨漏り修理【雨漏り修理110番】

戸建の軽メンテナンス【イエコマ】

草木伐採に関するトラブル(2021年9月)

呉市の都市部建築指導課より
「お前んち草ヤバいからなんとかしろ」
と通達がありました。

リフォーム業者がリフォームを圧倒的に遅延し、私も放置していたせいです。
送られてきた写真は以下の通り。

確かにこれはヤバイです。
野に返ろうとしています。自然の力恐るべし。

という事で、近隣の方にもご迷惑をかけるわけにいかないので、すぐに業者に伐採依頼しました。

お庭マスターという会社に連絡をし、担当の方の電話番号を教えてもらい、

その電話番号に電話をすると、着信音が

「あぁ~~はぁ~~♪」という渋すぎる演歌

電話に出たのは広島弁が強めなおじいちゃん。

この時点で嫌な予感。

とはいえ、木の伐採も含め10万円と安くしてくださるとのことで依頼。

そして、しばらく日が経ち、本日自宅ポストに以下の写真と請求書が送られてきました。

・・・

・・・

・・・

ん~、これはどちらの家?

しかも俺の名前違うし。

まさかと思い、すぐさま電話をすると
「あぁ~送る写真間違ったかもしれんけ~」
とのことで来週送ってくれるとのこと。

嫌な予感はまだ覚めず、
呉市の都市部建築指導課へ調査依頼。

すると現地の状況は…

この状態のままとのこと。最悪です。

最終的に売却することに…

正直この物件は勢いで買いましたが見込みゼロです。

理由は

  • 駐車場なし
  • 車も入れない奥まった細い道の奥に家がある。
  • 入り組んだ坂の頂上
  • 周囲の物件も空き家

今思うとなぜ買ったのかわからない物件です。

なので、買った価格に+20万円ほど乗せて売却に出しております。

ボロ物件を勢いで買うとこんなことになるので皆様は辞めましょう!

ABOUT ME
bataken
エンジニアから営業マンに転職し、営業管理職をしておりました。現在は株式会社オメガイノベーションの代表取締役をしています。